※さまざまな形状のヘルメットに対応するために、No.3003-TS、No.3004-TS、No.3007-TS には3種類の取付部品が標準装備されています
ご使用になられるヘルメットに合った取付け部品を選択して取付けてください(一部取付けできないヘルメットがあります)
品番
製品重量
品番
製品重量
品番
製品重量
品番
製品重量
品番
製品重量
品番
製品重量
品番
製品重量
品番
製品重量
品番
仕様
重量
品番
仕様
重量
製品重量
品番
仕様
重量
製品重量
■No.3005-TSの遮音性能(JIS T8161-1による)
– | 125Hz | 250Hz | 500Hz | 1000Hz | 2000Hz | 4000Hz | 8000Hz | SNR |
No.3005-TS 平均遮音値 | 18.4dB | 17.3dB | 18.4dB | 25.6dB | 26.3dB | 28.5dB | 29.8dB | 22dB |
■等価騒音レベル:85dB(A)以上が騒音作業です。
■安全な作業の為、聴覚保護具装着時に聞こえる音の大きさの推定値が70dBから80dBの範囲に収まる聴覚保護具を選定してください。
※警報音、指示事項等が聞きとりにくくなり危険度がUPします。
■騒音作業での管理方法については「騒音障害防止のためのガイドライン」を参照してください。
■聴覚保護具の管理方法については日本聴力保護研究会の「Q&A」を参照してください。